足底筋膜炎?

ごはん

6月1日(土)

開始時体重:105.4kg。

現在の体重:94.8kg。

前日比-0.1kg。

トータル-10.6kg。

 

 



 

☆このブログはアフィリエイト広告含みます

ここ何日かの暴飲暴食のせいで、体重がすっかり元通りに・・・
おまけに昨日はジムが休みだったし、今日はイベントに行ってて行けなかったしで運動も少なめ。

最近食欲旺盛なんだよね・・・

それとずっと気になってるのが、右足のかかとの下あたりが痛むこと。

しかも、運動しててとかじゃなく、家でソファーで休んでて、立ち上がろうとすると痛むという。

最初は痛風を疑ったけど、こないだの健診結果では尿酸値は異常なし。

ネットで検索しても、どうもこれかな?ってのがなかなか出てこなかったのだが、ようやくこれかも!というのがヒットした。

それが、「足底筋膜炎」

足裏のかかとから足指の付け根の足底筋膜で炎症・痛みが起こる疾患。
朝起きてから、あるいはしばらく休んでからの第一歩目など、安静後の始動時に痛みが出やすいというのが特徴として挙げられる。

うん、まさにこれだな。

足裏に負担のかかる運動の繰り返しや加齢、足裏のアーチのバランスの崩れなどが原因らしい。

恐らくこの体重を支えながらの日々のダンスが足裏に負荷をかけて、炎症しちゃったのかなと思う。

それと、GWに家の中の片付けで、立ちっぱなしの時間が多かったのも原因かなあ。

少なくとも、原因となったと思われるスポーツは当分の間はお休みした方がいいらしいけど、どうしよう・・・
かかとへの負担が大きい動作は避けた方がいいらしいので、その辺を自分で調節しながらなら、いいよね・・・

だって今私から運動を取ってしまったら、太る一方だもん!

とりあえず自分でできるストレッチとかマッサージとかして乗り越えるしかない!

 

30日朝:雑穀米、目玉焼き、ウィンナー、かぼちゃサラダ、きのこの味噌汁、ヨーグルト、バナナ豆乳青汁

昼:味噌ラーメン、餃子

写真なし。
お昼前に、マッサージに行ったので、その帰りにラーメン屋新規開拓。
北海道味噌ラーメンだったけど、まあまあかな。
チャーシューがチェーン店みたいな薬っぽい味がしたし、麺が多加水麺?ぽい感じで私好みではなかった。
ただ、餃子はおいしかった!

夜:油淋鶏、タイ風春雨サラダ

ヤムウンセンのタレというのをカルディーで見つけたので、春雨と、パクチーやら紫玉ねぎやら、お好みの具材を混ぜてこのタレで合えるだけで、タイ風春雨サラダに。

これは使えるぜ!

間食1:かっぱえびせん、レモンティー

今まで暴食はしても、ジュース大量に飲むことは頑張って避けてたのに、ついに手を出してしまった!

お太りまっしぐらの時は、まさにこのコンビニの100円くらいで買える500mlパックの飲み物をよく飲んでたなぁ(´-ω-`)(遠い目)

間食2:はちみつレモン炭酸

運動なし。

31日朝:納豆チャーハン、キムチ、ヨーグルト、麦茶

昼:ポークカレー、いぶりがっこ

夜:焼き鳥5本、枝豆、タイ風春雨サラダ

間食1:マンゴーケーキ、醤油揚げ餅、アイスカフェラテ

友達のお土産のマンゴーケーキ、やっと食べ終わった(笑)←失礼

間食2:梅酒炭酸割、じゃがりこわさび醤油味

運動なし。

1日朝:ツナピザトースト、ヨーグルトキウイ乗せ、アイスカフェラテ

昼:焼きそば、牛串半分

午前中、ちょっとしたイベントに行ってたので、そこで売ってたやーつ。

夜:チキンソテーネギ塩ダレ、ブロッコリー、ミニトマト、えのきの唐揚げ

きのこ嫌いの甥っ子に、初めてきのこがおいしいと感じたと言わしめたえのきの唐揚げ!

( ー`дー´)キリッ

これマジでおいしいから、永遠にいける(笑)

間食1:とろ生食感チーズケーキ、海老揚げせん、アイスカフェラテ

なんかおいしいスイーツ食べたくなって、セブンを物色(笑)
これ、言うほどとろっとはしてないけど、普通においしかった!
糖質もこれ1つで約15g

間食2:はちみつレモン炭酸

運動なし。

最近、猫たちのごはんは自動餌器でカリカリだけあげているので、缶詰とかかつおやささみの身を食べたいアピールが激しくなってきた(笑)

寝る前にお風呂入って、洗面所の扉を開けると、すぐそこに2匹で待ってて、ほんとに食べたい時はニャーニャーと鳴いてくる。

私と一緒で最近は2匹とも食欲が旺盛みたいだ(;’∀’)

毎日はあげないようにしてるのだが、いつも心苦しい・・・

自分はばくばく食べてるのにね・・・(´-ω-`)チーン

日本ブログ村に参加しています。
ポチッとしてくれたら励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読者登録ボタン↓↓

40代主婦の心に花の咲く方へ~体重100kgオーバーからのダイエット奮闘記~ - にほんブログ村

PVポイントランキング↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました