3月4日(月)
開始時体重:105.4kg。
現在の体重:95.9kg。
前日比-0.1kg。
トータル-9.5kg。
定期的に訪れる、姉からのプレッシャー。
それは再びやってきた。
昨夜、姉からのラインで、父親に電話したら、古いファンヒーターを使って火事になりかけた、ということと、車が調子悪くて、カーブで急加速するとのこと。
部品交換しないとだめらしく、危ないから、話聞きに行ってあげてーと。
しかも、聞いてみて危なそうなら車出してあげるか、軽自動車でも検討するか・・・という内容。
え?車出してあげるってどういうこと?と思ったけど、恐らく、私は仕事もしていないし、子供もいなくて暇なんだから、車がだめそうなら、必要な時に私が車出して送り迎えしてやれってことかと。
いやいや、ほんとにもう車に乗る気なくて、免許返納するとかなら、そりゃ言われなくても必要な時には車出しますよ。
でも、今なんでそれを何もしてあげられないあなたから当たり前のように言われないといけないの?
しかもなぜか毎回、私が定期的に訪れてる時には起こらないようなことが、姉が電話すると起きていて、それを姉から大げさに聞かされ、物凄く心配させられ、行ってあげてー、話聞いてあげてーと言われて行かなければいけない、このストレスたるや・・・
で、実際に会って話を聞くと、姉が話してたよりも全然大したことなく、心配して損した、という結果に終わるのだ。
いーっつもこのパターン。
もうほんとやめてほしい。
日々忙しくて電話すら何か月に1回くらいしかしてないのに、そのタイミングで父からそういう話を聞いては、話を大げさにして私に伝えてきて、心配だから見てきてあげてと。
私はあなたの心配をなくすために父のところに行かなくちゃいけないの?
私は、ほんとは行きたくないけど、定期的に様子を見に行って話を聞いてあげてるのよ、と言いたいが、父の口ぶりからすると、恐らく姉は私のことを妬んでいて、いい暮らしして時間もあるのに、姉が電話したタイミングで私が父のところに行っていないと、それくらいしてあげてよ、という気持ちになるんだろうな、と。
もっこはいいよね~と言ってたみたいだから。
自分で今の旦那さんを、父親の反対を押し切ってまで選んで結婚して、子供も2人産んでるんだから、日々忙しいのは自分の選んだ道だし、自分の運命なのに、自分と違う私のことを妬むのはお門違いよ。
その気持ちがあるからこそ、私が父親の面倒を見るのは当たり前、と思ってるところが、私としては腹立たしい。
実際そんなことは自分で分かってるから、次女だけど、父のそばに住んでいるのは私だし、時間もあるから、私が面倒を見なきゃいけないという責任感で見ているのに、それを、仕事してないから、とか子供もいないから、とかいう理由で当たり前かのように言われるのが、ほんとに嫌。
そう、何が嫌って、姉から言われて父の面倒を見るのが嫌なのだ。
子供のころから、人に言われてやるのが何よりもストレスで嫌いだった天邪鬼人間だったもので。
って、この話、前にも書いたような・・・(;’∀’)
だって定期的に訪れるんだもん(;’∀’)
そのたびにめっちゃストレス感じて、今日なんて久々にストレスで左目のまぶたがピクピク。
普段は仲良い姉妹なはずなのに、父親に、私のことを妬むようなことを言ってるのかと思うと、何も悪くないのに、なんか凹むよね。
しかも父も父で、なんでそれを私に言う?
それを聞いた私がどう思うか、考えないの?
今回、もともとそろそろ父の様子見に行かなきゃなと思ってたから行ったのに、お姉ちゃんから聞いたからって、わざわざ来ることねぇよ、とか言われちゃうし。
で、実際のところ、火事になりかけたっていうのも、姉からの話だと、ほんとに炎があがっちゃって大変だったのかと思いきや、黒い煙が出てきて慌ててコンセント抜いて、外に出して事なきを得た、ってことだったし、車の件も、カーブで急加速するって聞いてたけど、止まってるところからの、ハンドルを切って左右に曲がろうとアクセルを踏んでもなかなか進まないから、思い切り踏み込むと、曲がってハンドルを戻した時に急加速する、という話だった。
それも、4~5万で部品を交換するしかないらしく、今は姪っ子や甥っ子、つまり姉の子供たちの卒業、入学の時期でお祝い金などでお金かかるから、もう少ししてからしようかなと思ってるらしい。
そんなこと姉に言ったら、そんなのいいから、車先に修理してよーと言われるだろうね。
私は余計な事言いませんが。
あーブログに書いたら少しスッキリしたわー。
もうさ、姉が子育て落ち着くまで(甥っ子が大学卒業するまでかな?)は、妬まれるような話はしないようにしようって思ったね。
っていうか、私だって好きで子供いないわけじゃないし、子供2人も生んで立派に育ててる姉のこと、妬ましいよ。
老後も面倒見てくれる子供が2人もいるんだから、私なんてもし夫に先立たれたら独りぼっち。
不安しかないよね。
だからってお姉ちゃんはいいよねー老後の心配はないんだから!とか一度も言ったことないし。
まあ今後、何か言われたら言うかもしれないけど(笑)
昨日のラインの後のストレスも、虎丸をぎゅーっと抱きしめてもふもふして癒された~
私は私で子供ができなかった寂しさ悲しさを月ちゃんと虎丸で埋めてるのにね。
子供いないんだから、それなりにいい暮らしくらいさせてよ。
それで私は心の平穏を保ってるんだから。
という長ーい愚痴にお付き合いいただきありがとうございました!
お陰様でまた心の平穏が保てそうです!

虎丸と追いかけっこ中に眠くなっちゃった月ちゃん(笑)
3日朝:ツナピザトースト、ヨーグルト、豆乳ココア

前日食べたパンを買ったパン屋さんで買った食パン。
2枚売りだったので嬉しい。
昼:グリーンカレー

先日は、非常食用のガパオの缶詰を食べたが、グリーンカレーも残ってたので。
こちらもジャスミンライスはパッサパサだったけど、カレーかけてなんとか。
ほどよく?割と?辛くて味は普通においしかった。
夜:とんてき、ブロッコリー、ミニトマト、チキンラーメン

グリーンカレーおいしかったんだけど、なんか食べた気がしなくて(笑)
2時間くらいしてお腹空いてきちゃうし(笑)
夜も腹ペコだったので、いつもは半分だけど今日はチキンラーメン1人分いきました!
間食1:とんがりコーン、プリン、コーヒー

そんなわけでおやつもがっつり。
夫と「ペントハウスシーズン3」を見ながら。
間食2:ホットはちみつレモン
ウォーキング30分
夫とご近所ウォーキング。
4日朝:雑穀米、目玉焼き、ウィンナー、海老焼売、チキン照り焼き、ブロッコリー、ヨーグルト、バナナ豆乳青汁、緑茶

おかず盛りだくさん。
昼:白身魚のクリームパスタ、サラダ

実家に行ったので、そっち方面のお気に入りのカフェに行こうと思ったら臨時休業。
仕方なく別のカフェへ。
普段あまり食べないようなパスタ食べられた(笑)
夜:カキフライ、カニクリームコロッケ、キャベツ、豆腐とわかめの味噌汁

カキフライとカニクリームコロッケはスーパーのお惣菜。
間食1:チップスター、アイスティー
実家行った後って、大仕事した後のように開放的になり、食べちゃうのよね・・・(そうじゃなくても食べてるけど)
間食2:はちみつレモン炭酸
運動なし。
日本ブログ村に参加しています。
ポチッとしてくれたら励みになります。

読者登録ボタン↓↓
PVポイントランキング↓↓

コメント